- 安全に封を切るために開発された究極のステーショナリー -
『 LICORNE (リコルネ)』 は 「よく切れるレターオープナーを」 というお客様の声に応え、満を持して開発されたステーショナリーです。
一般的なものは刃がむき出しであるため、デスク上では危険な存在になり得ます。そのような状況を考慮し、通常のレターオープナーは刃を鋭くすることができず、切れ過ぎない 適度な切れ味に作られています。
龍泉刃物では、「切れ味は安全性と相矛盾する要素である」 という難題に取り組み、ブレードを極限まで鋭くする一方で、刃に指が触れることなく開封出来る安全性と使い易さを追求。 切れる刃は危険という概念を払拭する 『 LICORNE 』 を完成させました。 安全に封を切るための究極の道具といえるでしょう。 その切れ味は、使えば誰もが納得出来る仕上がりです。 デザイン性と機能性を兼ね備えた 『 LICORNE 』 は、記念日や大切な人へのプレゼントとしても自信もってお薦めできるこだわりの新商品です。
■ 『 LICORNE (リコルネ)』 の魅力
『 LICORNE (リコルネ) 』 はフランス語で、「一角獣(ユニコーン)」 という意味をもちます。
希望と幸運の象徴である 「LICORNE」 いう商品名は シルエットにインスピレーションを得て誕生しました。
デスクにさりげなく立てて置くことができるスタンドタイプのレターオープナーは、今までにない全く新しいステーショナリーです。 ブレードには、繊細な職人技が光る伝統的な越前打刃物の技術が結集されています。 気持の良く スッと切れるこのレターオープナーがあれば、日々送られてくる封書を開封することが快適で楽しみとなるでしょう。
“確かな切れ味” と “美しいデザイン” を兼ね備えた 『 LICORNE 』 は 職場でもプライベートでも個性あふれる存在感を放ちます。
■ 龍泉刃物の 「鍛造技術」 が結集されたブレード
ブレード部分は、ステーキナイフ 『アシンメトリーSK01』 と同じ高級素材を使い、同じ製造方法にて丁寧にお造りしています。弊社独自の鍛造技術で、70層に重ねたダマスカス鋼を鍛え磨き上げることにより、美しい「龍泉輪」模様がブレード全面に浮かび上がります。
「龍泉輪」と名付けられた繊細なダマスカス紋様は 単なる装飾ではなく、表面にミクロン単位の凹凸をつけることで、切れ味を高める機能から生じた必然的な模様でもあります。 熟練の職人による鍛造技術により仕上がったブレードには 究極の機能性と気品ある美しい模様がそなわっています。
また、『リコルネ』 のブレードは、両側から挟みこむ天然木の厚さに合わせる為、コンマ単位で刃の厚み調整を行っております。刃渡りわずか2センチという限られたスペース内に、熟練の職人が長年の経験と技術により1本1本特殊な刃付けを施し、鋭い切れ味に仕上げています。これまでにない革新的なデザインと快適な切れ味をぜひ体感してください。
■ 黒壇用 本革ケース (※ 『リコルネLR01』 全モデル対応 )
日本最高品質 【栃木レザー】
こちらの『黒壇モデル』 とセットされる本革ケースは、日本最高品質と評される「栃木レザー 牛革(ヌメ革)」を使用しています。栃木レザーは、原皮を水洗いするところから出荷に至るまで20以上の工程を踏みます。天然の植物由来のタンニン槽の中でじっくりとなめされ、商品になるのに約3ヶ月の期間を要します。じっくりとなめされた革は耐久性に優れ、きめ細かな革本来の肌目・独自の色艶を持つ味わい深いレザーとなります。
(※肌触りは硬めで、型崩れしにくいしっかりとした丈夫な作りです)
また、サイドのステッチは、職人が1枚1枚丁寧に、麻を使い手縫いで仕上げています。
国内産 【天然柿渋(かきしぶ)手染め】
“柿渋”というのは、古くは平安時代から天然染料として使われてきた伝統自然素材のこと。このレザーケースは、植物性タンニンでじっくりとなめされた牛ヌメ革1枚1枚に、熟練の職人が刷毛で渋柿を塗り込んでいきます。これを日光に何度も当てては塗り、当てては塗りをくり返すことで、刷毛目による濃淡が模様となって、自然なムラ感と独特の風合いが生まれます。その製法と美しさから「太陽の染め」とも呼ばれ、時間と手間がかかることから現在では製作している職人も少なくなってしまっています。 また、柿渋染のレザーは防水効果がありますので、通常の水に弱い定番レザーより耐久性がアップしています。伝統的な職人の技術による柿渋染めの製法を施した上質なレザーは、 使い込むほどに独特の艶と風合いを醸し出します。 柿渋の雰囲気がお好きな方はもちろん、長く使用したいとお考えの方へもお勧めです。
■ オリジナル・コンパチブルネジ
弊社オリジナルのネジ頭頂面のデザインは、日本刀の鍔(つば:刀剣の柄と刀身との間に挟んで、柄を握る手を防護する部具)のシルエットからインスピレーションを得てデザインされたものです。メンテナンスを容易にするため、専用ドライバーを使用して、組み付け易いが外れにくい特殊なネジを開発。多種のボディ素材に対応が可能で、耐久性が高いネジです。握った時に邪魔にならないよう、ネジ表面は安全な埋め込みタイプになっています。ネジは一旦締れば、緩みが出ない特殊構造となっております。
■ メンテナンスにつきまして
ボディのコンパチブルネジは特殊構造のため、弊社にて取り外し、ブレードの砥ぎ直しメンテナンスをすることが可能です。ただ、砥ぎ直しの回数を多く重ねていきますと、刃が砥ぎ落されていくことにより刃幅は少しずつ狭くなっていきますことを予めご了承願います。
また、ボディ部分に大きなダメージを受けました場合は、有料にてボディの交換もお受けしておりますのでお気軽にご相談ください。「メンテナンス」や「パーツ交換」が可能な 『リコルネ』 は末永くご愛用いただけます。
【 商品仕様 】
● 品 名: レターオープナー 『 リコルネLR01 』 黒壇モデル
● 刃材硬度: 60 HRC
● 重 量: 約 32g
● 刃 材: 70積層鋼 ( VG10 / VG2 )
● ボディ材: 黒壇(アフリカ産)
● 長 さ :
【ブレード】:長さ 約 91mm、 幅 約1.8mm、 高さ 約14mm
【 ボディ 】:長さ 約105mm、 幅 約 8mm、 高さ 約22mm (ブレードを含めると約31mm)
----------------------------------------------------------------------------------
● 品 名: 本革ケース (※レターオープナー 『 リコルネLR01 』 全モデル対応 )
● 素 材: 「栃木レザー」 牛革(ヌメ革)
● カラー : オレンジブラウン色がかったベージュ系(※使い込む度に深みのある色へと変化していきます)
● 重 量: 約 16g
● 長 さ: 横幅 約 122mm、 縦幅 約53.5mm、 厚み 約4mm
● 加 工: 植物性タンニン鞣し(なめし)/ 天然柿渋 手染め / 手縫いステッチ仕上げ
● 特 徴: きめ細かな肌目、艶のある表面、硬く丈夫で型崩れしにくいヌメ革製
----------------------------------------------------------------------------------
● 化粧箱 : 本体+レザーケース用 専用箱付き( 紙製 / 開閉式ボックス / ブラック色)
● 製 造: 日本
※改良のため、一部の素材・デザイン等が予告なく変更されることがあります
※売り切れの際は、何卒ご容赦下さいますようお願いいたします。
・‥……━…‥・‥……━……‥・‥…━……‥・‥……━……‥・‥…━……‥・‥…━……‥・‥……━……‥
【 使用のご注意 】
・ハンドメイドのため、刃部分の波紋模様の出方は1本1本異なります。
・本製品は鋭い刃付けがしてありますので、指などに触れませんよう、お取り扱いには十分にご注意下さい。
・刃の欠けや折れ、割れの原因となりので、衝撃的荷重はお避け下さい。
・お使いのディスプレイにより、実際の色合いと若干の違いが生じる場合がございます。予めご了承下さい。
・刃の先端部が鋭利になっておりますのでご注意下さい。
・ハンドルを油・洗剤などが付着した滑る状態でご使用しないで下さい。
・刃を直接 火であぶったり近づけると、焼きなまり(硬さが無くなる)をおこし、使えなくなります。
・保管場所にご注意下さい。(特に小さなお子様のおられるご家庭ではご注意下さい。)
・封筒の開閉以外の目的でご使用しないで下さい。
・投げたり落としたりしないで下さい。
・刃の部分に、糊などが付着した時は、ガムテープ喉粘着力の強いテープで取り除いて下さい。
・刃の部分に、紙などが詰まった時は、刃に触れないようにペン先などで取り除いて下さい。
・直射日光にはあてないで下さい。変色の原因になります。
・‥……━…‥・‥……━……‥・‥…━……‥・‥……━……‥・‥…━……‥・‥…━……‥・‥……━……‥
※カートに商品を入れた段階では、まだ商品は確保できていませんのでどうかご注意下さい。
購入手続き画面の最後のページに表示されます【注文する】という赤いボタンをクリックされました時点でご注文が確定されます。
※レターオープナーに関しましては、構造が特殊なため、オンラインショップで販売しております、
ブレードへの「お名前入れ(包丁用)」には対応しておりません。ご了承お願いいたします。
